部分月食 2021年11月19日

20211119_月食

2021年11月19日の夕方、東の空で部分月食が見れました。
月食とは、地球の影に月が入ります。満月の月が暗く赤茶けた色の月に見える天体現象です。
徐々に月が地球の影に入り丸い月が欠けていきます。この日は地球の影にすっぽりとは隠されず、ほぼ皆既月食の様な部分月食でした。
天候にも恵まれよく見えました。
この日の月食は16時19分に部分食が始まっていまして、ここ丹波篠山市では欠けた月が登ってきました。

月の出

月の出、月食中の月で、すでに欠けていますね。

地球の影

月食中の連続写真で、地球の影を写してみました。

篠山城跡と月食

篠山城跡と月食

月食中のすばる

月食中のすばる(すばる星団、M45)

ISS上空通過 2021.10.07

ISS(国際宇宙ステーション)が丹波篠山市上空通過を観測。
宵の空、北西の方角から上空を通過、みずがめ座で地球の影に入りました。
昨日より北の空よりに通過していきました。
雲がありましたが、今日もよく見えました。

ISS上空通過 2021.10.07
参照:https://heavens-above.com

[参考画像]Heavens-Above https://heavens-above.com
日時: 2021/10/07 18:10〜18:15
カメラ: Canon EOS M3
レンズ: Meike 6.5mm f / 2.0 Fisheye
ISO400 1/6sec
by FIK

 
 
 
丹波篠山市の別の場所でムービー撮影をしました。

オリオンさんの星チャンネル より

実際にISS(国際宇宙ステーション)が上空を通過しているスピードがよくわかります。
飛行機の点滅した光ではなく、明るい星が動いているかのように見えます。
他の人工衛星も宵の空や明け方近くに見れます。
皆さんも空を眺めていると見つける事ができるかもしれません。

ISS太陽面通過 2021.10.5

ISS太陽面通過 2021.10.5
国際宇宙ステーション(ISS)が太陽面を横切る予報で、
丹波篠山市では西紀地区で太陽面の中央付近を通過しました。
予報より中心はズレましたが、なんとか天候にも恵まれ撮影する事ができました。

ISS太陽面通過 2021.10.5

日時: 2021/10/05 11:38:04
望遠鏡:Celestron C6
(アストロソーラー太陽観測用フィルターシート使用)
マウント:Celestron NexStarSE
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1
(ムービー撮影・マニュアルモード)
シャッター:1/2200
ISO:320
フレーム合成20枚

ISS太陽面通過 2021.10.5

 

撮影時の動画です。
太陽面を1秒かからずに通過する様子がわかります。


 
 
おまけ画像

ISS太陽面通過 2021.10.5

今日の太陽は黒点が出ていて、とても良いチャンスでした。
そこでHαでの太陽面の画像と合成してみました。
なかなか迫力ありです。
黒点の周りの活動の様子がよく分かります。
FIKさんの太陽日記より
http://solar.seesaa.net/

【火球情報】2021年1月20日20時32分51秒

丹波篠山市では東の空、低空に流れました。

【火球情報】2021年1月20日20時32分51秒
【火球情報】2021年1月20日20時32分51秒

by ナンキン

追記:
丹波新聞に取り上げていただきました。
【話題の「火球」 兵庫県内でも愛好家撮影 「かなり大きい」】
https://tanba.jp/2021/01/%e8%a9%b1%e9%a1%8c%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%81%ab%e7%90%83%e3%80%8d%e3%80%80%e5%85%b5%e5%ba%ab%e7%9c%8c%e5%86%85%e3%81%a7%e3%82%82%e6%84%9b%e5%a5%bd%e5%ae%b6%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%80%80%e3%80%8c%e3%81%8b/

使用カメラ
ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)
 
 
by FIK
 
 

ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)

【火球情報】2021年1月14日18時13分37秒

2021年1月14日18時13分37秒_
お天気カメラからの映像
丹波篠山市では天頂付近から西南西方向に流れました。

【火球情報】2021年1月14日18時13分37秒

追記:
なんと! 同好会会員の目撃情報がありました。
  
楽歌星さん談:
私も火球を目撃したんです。
14日18時過ぎに、たまたま家の外へ荷物を取りに出て、飛行機を見ていました。
ほぼ天頂から西の方へゆっくりと流れ(1秒以上)、20〜30度の高さで消えました。
はじめ緑色に光っていて、消える少し前に赤色に変化したように思います。
1月の始め(日は覚えていない)にも、23時ごろだったか、北の空にスッと
橙色の小さな火球(5度くらい流れた)を見ました。
この頃多いですね。
  
  
いやー スゴイです!こんな大きい火球を生で見れたなんて、羨ましいです。

【火球情報】2021年1月14日18時13分37秒
【火球情報】2021年1月14日18時13分37秒

2021年1月14日18時13分37秒
南カメラでは窓枠ギリギリに映りました。

使用カメラ
ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)
 
 
by FIK
 
 

ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)

太陽の黒点観測

久しぶりに肉眼観測できる黒点が現れました。
(日食グラスやソーラーフィルターなど安全な道具を使って観測して下さい。)
同好会でも観測しています。

ソーラーフィルターと、ソーラースコープを使って観測。

  

2020年12月01日の太陽

Hα像の太陽望遠鏡での観測は、太陽日記より

半影月食 2020年11月30日

2020年11月30日の夕方から宵にかけて地球の影(半影)に月が隠される半影月食が起こりました。
半影月食は見た目では 影に入っている様子がわかりにくい現象ですが映像にとって比較するとわかりやすいです。

半影月食 2020年11月30日

2020年11月30日 18:54
食の最大ごろの様子で、月の左上がやや暗くなっています。

比較画像

2020年11月30日 21:24
半影月食が終わり満月に戻った様子です。

by FIK

[火球情報]2020年11月29日 01時39分ごろ

2020年11月29日未明、東海や近畿地方の各地で,、火球が目撃されました。
こちら丹波篠山市でも南の空、雲の上で強い光を放つ様子が映っていました。

[火球情報]2020年11月29日 01時39分
[火球情報]2020年11月29日 01時39分
[火球情報]2020年11月29日 01時39分
[火球情報]2020年11月29日 01時39分
[火球情報]2020年11月29日 01時39分
【火球情報】2020年11月29日 01時39分

使用カメラ
ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)
 
 
by FIK
 
 

ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)

「2020年しし座の流れ星」

FIKさんに教えてもらったATOM Cam。
性能、使い易さ、コスパなど気に入りまして早速導入。
しし座流星群を狙って西の空に向けて仮設置したところ、運良くキャッチすることができました。
車のライトが反射して空が明るくなりますが、おうし座アルデバランの右方向で一瞬流れます。

2020/11/18-05:17:46
2020/11/18-05:17:46

2020.11.18(水)5:17:47 AM
自宅にて
By ナンキン
 
 
 

使用カメラ
ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)

ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム)

「ISS上空通過! 野口さん頑張って!!」

野口さんが乗ったISS、昨日は30秒程でしたが本日は3分程度あると気合を入れて待機。
あいにくの曇り空で諦めかけていたら、南の空にピカッと光るものが。
綺麗に円を描いて通過していきました。
野口さん体に気をつけて、頑張ってください。

2020.11.18 ISS

2020.11.18(水)18:20:45
RICHO THETA SC
F2.0 10秒 ISO200 
トリミング有
 
自宅周辺にて
by ナンキン